Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続々と届きます!

毎年来湖の大友・増山氏らと共に初参戦のK氏。 彼らのグループは、みなさん上手な方ばかりなのですが、K氏も阿寒湖初とは思えないくらいに釣りまくっています。 先輩方のアドバイスが生きているんですね。 それにしても、ユスリカ・ワカサギを食い漁ったお腹してますね。 寄せるのが大変だったくらいパワフルだったようです。 これも、大島にてマラブーを引いての釣果です。 大先輩の面目躍如の一匹も載せておきます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みてください!今年の初雨鱒!!

やりました!! 今年の初雨鱒!! 今日は、釣友相澤氏が午後から遊びに来てくれて、ひさびさに阿寒湖へ挑戦です。 今年は今日まで、2度阿寒湖へ出ましたが、まだ結果が出てません。 何とかせねばと向かった先は、今年のCapsツアーでも爆発的に釣果が出ていたボッケの崎から汽船桟橋の間、中程のポイントです。 相澤氏の 「ライズもないしドラワカでも投げてみますか」 の一言で、私もドラワカに決定。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよマダラのハッチか? 阿寒川

阿寒川にいってまいりました。 滝見橋から少し下流を10時から釣りはじめました。 午前中は調子良くて、ゴツゴツ岩だらけの激流域では何匹釣ったか覚えてません… しかし昼頃から急に気温が上がり、川辺一帯が虫だらけになりました。 蚊柱やカゲロウが沢山飛んでいました。 そうなってくるとやはり不利ですね…ちょうど清流域にいたこともありミノーに対する反応が極端に悪くなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さすがテンカラ!

サンスイ佐藤チームはさすがです。 川でも湖でもしっかりと釣ってます。 目を見張るのは、川でのテンカラの有効性ですね。 テンカラ、すごい!! 阿寒湖の雨鱒は、どれもこれもコンディション抜群! 見ていて惚れ惚れします。 モンカゲの時期が楽しみです。 近づいてきてますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 今が旬!大手・優良企業のキャリア採用情報を公開中

大手・優良企業のキャリア採用が本格化!マイナビ転職で最新の採用動向をチェック Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひさびさの黄金雨鱒

以前、阿寒湖で開催されたフライフィッシングフェスタ以来、ひさびさに来湖の高橋様からメールが届きました。 阿寒で釣りをできなかった時間を取り戻すかのように、早朝からびっしりと阿寒の釣りに浸っていらっしゃいましたが、気候にも恵まれて堪能されたようです。 ぜひまたお越しください。 いつでもお待ちしています。 ] To 輪島さん 滞在中大変お世話になりました。 逗子の高橋です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は長崎蝉にチャレンジ

滞在中の香川氏、良型の虹鱒を12gのスプーンで釣り上げて満足気です。 フライは始めたばかりですが、阿寒湖に蝉がバタバタと浮かんでいるのをみたので、売店で長崎蝉を買い込み、明日は蝉フライで駆け上がりを狙ってくるそうです。 お店でドラワカを切らしていて申し訳なかったのですが、なんとか春ゼミで結果を出してほしいです。 がんばってください! まるで長崎ゼミ。 騙せると思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 「食育」は大人にとっても重要な問題です-政府ITV

成人を中心とした食生活の改善を、専門家のインタビューを交えながらご紹介します! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

kencube公認ドラワカ入荷!

杉坂研治公認ドラワカが入荷しました。 これは、手元に置いて信頼できる一本になるはずです。 このフライは大物キラーですので、合わせ切れにはくれぐれも気を付けてください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長雨で水温低下

モンカゲが出始めた頃、雨が降り続きました。 その影響で水温が低下、ちょっと厳しい状況になってます。 今日あたりからは、気温も20度を超え安定してくるはずなので、再びモンカゲもハッチを始めてくるはずです。 桟橋付近では、わかさぎを狙ってニジとアメの大物が回遊していて楽しめそうですよ。 地元の釣り人も毎朝早起きして出かけているそうです。 いいニジでしょ!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の阿寒川爆釣フライ

この時期、阿寒川でトーヨーマダラカゲロウを偏食し、背ビレをみせてライズを繰り返すレインボーを確実に獲るには、絶対にこれが必要です。 写真のタシロトーヨーマダラXヘンスピナー#16。 水に馴染ませて水面下を流せば、これほどマッチするフライは多分ないと思います。 ぜひ試してみてください。 それから、水面下を流れるスピナーより下にいるレインボーに抜群に効果的なのが、村山プリンスニンフ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キターっ!!モンカゲダン!

週末の釣り人もひと段落、加えてモンカゲもそろそろ出るのでは・・、と昼食もそこそこにボッケへ向かいました。 今日は、あくまでもモンカゲ調査なのでボッケの崎は素通りです。 1時過ぎからモンカゲが静かにハッチを始めましたが、さほどの量ではありません。 ですが、岸から数メートルの浅瀬で雨鱒が金色の体を出してダンに飛びつきました。 よし、ダンでいけるぞ! 私の定番/kencubeダンを投げたが反応しません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

救いのレネゲード

昨日のモンカゲのハッチ状況から、今日は爆釣か?と今日もボッケへ走りました。 しかし、気温も上がらず昨日とは一転、魚の気配があまり感じられません。 大島前寄りのポイントも見てみましたが、ハッチもポツポツ、ライズは皆無。 本格的ハッチまでには、あと数日かかるかもしれません。 時折ハッチするモンカゲを憎たらしくもこいつが確実に摘んでいきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

捨て身の速引き

今日も厳しい釣りでした。 出そうなのに、まだ出てこないモンカゲロウ。 ただ、大島前でもハッチの量が増えてきているので、ほんともう直前なのでは・・。 と言うことで、毎日昼時に好きなポイントへ向かっています。 ごくたまに起きる水面直下の吸い込むようなライズに、今日は毛バエ・レネゲードも効かず、ほぼ諦め状態でユスリカモンカゲフローティングを試してみるとピックアップ寸前に反応が・・・。 これか!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルアースタッフより

昨日の阿寒湖、阿寒川での結果です。 阿寒湖ではまだまだワカサギの群れが岸際にいるため、ルアーでも釣れますね。 ワカサギの群れが隠れている場所と、それを狙うアメマスがいるであろう場所の間を攻めれば、そこそこ釣れると思います。 阿寒川は以前にも増して増水してましたが昨日は虫の数も少なく、ライズも少なかったのでルアー日和でしたね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

清流へ

釣り人も増えてきたので、今日は阿寒湖は彼らにお任せして、清々しい近くの川へ行ってみることにしました。 いつも車を置く場所に、珍しく先行者らしき車があったのでここは諦めて、ひとつ下流の入渓点から入ってみました。 水量はやや多めですが、遡行に支障はなさそうです。 最初のポイントから、小さなライズを見つけることができました。 前回はまったく音沙汰がなかったので、そのライズだけで嬉しくなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厳しい阿寒湖

漁協の桟橋付近が一番いいという残念な状況が続いています。 それとも、誰か人知れずいい思いをしているのでしょうか。 これが今年の雨鱒です。桟橋以外でも釣れればプリプリでパワー全開です。 硫黄山川河口と雨鱒。 釣れなくても、めげずに前向きにいきましょう!!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プライムタイム

たまにはプライムタイムの釣りをやろう! とエキスパートのお二人に誘われて、ランドのジュンちゃん操船のガイドサービスに行ってまいりました。 湖上には強い風が吹いていましたが、機動力のあるボートですから風裏のポイントを探してもらい快適に釣りができました。 のんびり釣りができて楽しかったです。 さすがお二人は快調に釣り上げています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

誘われて遠征

渓流好きな友人に誘われて、初となる車中泊遠征へ行ってきました。 下調べなく出かけたのですが、着いてびっくり、想定よりはるかに水量が多い。 ひとつはパス、なんとか入渓した本命も、釣れずにめげて途中下車。 困り果て、先週よかったという川へ急きょ変更。高速を飛ばして向かいました。 そこは水量は少ないくらいでした。 竿を出してすぐに尺岩魚が釣れ、まずは一安心。 その後、出ちゃいました! 会心の一匹。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラワカ入荷!

阿寒湖でドラワカは必需品です。 売り切れていた杉坂研治公認ドラワカが、やっと入荷しました。 ちょっと高いけど信頼できる一本です。 結ぶ前にはティペットをチェックして合わせ切れなどないようにして下さい。 出る獲物は大きいし、ドラワカも失いたくないしね。

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live