Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェットツアー

今回は、ELKFLYさんに頼んでいたセッジ系のウェットフライが届いたので、それを試してみようとウェットだけで通すことにして虹鱒の川へ向かいます。 仕事が終了後にホテルを出て午前零時頃に到着、雨が道中もシトシトそして時にザーっと降り続いていました。 「この程度なら大丈夫だ!」っと自分に言い聞かせて就寝。 朝、鳥の鳴き声で目を覚ますと雨はおさまっていましたが、川の流れる音がやけに大きい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ささきつりぐ

先月、阿寒湖でDEEPの釣りを楽しまれた”ささきひろこさん”から深場釣り用の試作フライが送られてきました。 テールとボディとフックに彼女の考えを入れたフライです。 早速、8/1に望月ガイドさんとお客様3名がDEEPの釣りに行かれますので、このフライを試していただけるようお願いしました。 このフライへの反応がすごく楽しみです。 間違いなくいい結果がでるになると思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

S・カディス

今日からホテルのショップで発売のオリジナルフライ/S・カディス。 私の渓流の先生が、いつもこのパターンで釣りまくっているのを指をくわえて見ていましたが、今回頼んで作ってもらいました。 早速、今日出番です。ガイドの付き添いで同行し、このフライを使ってみましたが、いや~釣れますわ。 雨降りの後でタイミングが良かったのかわかりませんが、ドライでこんなに釣れるとは思ってもいませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おまたせ!長崎セミ&トラウトボンバー入荷!

春に入荷しましたが、売り切れて再注文していた長崎ゼミが入荷しました。 最盛期に間に合いましたよ! 早速使ってみてください。9月いっぱいまでガンガンいけると思います。 それから今年新発売の”村山本舗”さんのトラウトボンバー。 ココアxイエローとブラックxオレンジの2種類です。 これからのホッパーとしても使えるし、ビッグテリストリアルとして派手なライズで大物をゲットしてください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 東京メトロとANA JCBカードがコラボレーション

地下鉄乗ってマイルが貯まる!?東京と沖縄が往復できちゃう!?マイルがもらえる! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の中

台風12号の影響が出始めた夜、車の中でじっとこのまま治まって!と祈るような気持ちで過ごしました。 前回は濁流で諦めた川は、今回はなんとか釣りになりそうです。 濁りが入ってきたらやめようと決めて入りましたが、シトシトと雨が降り続き上着が濡れてずっしりと重くなってきても、気温が高いので涼しく気持ちがいいくらいです。 そんな中、ひさびさにグッドサイズが一匹。 S・カディスに出ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: Windows 7搭載の中古PCならおまかせ

マイクロソフトの正式OSライセンス(MAR)パソコンを買うならインバースネット Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

見直したよ阿寒川!

今日は、早速村山トラウトボンバーを携えて阿寒川へ。 目指すポイント付近では、崖が崩れて渓相が変わっていました。 それでも流れは健在。 あれだけ他地域が荒れているのに、ちょっと増水気味かな?程度でおさまっています。 いつもは見逃す瀬ですが、今日は水が多いので魚が入っていそうないいポイントに見えます。 「でたっ!」 何度か流すうちにごぼっと浮き出てきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雄観橋上

小雨が朝から降り続いていますが、阿寒川にはさほどの影響はないだろうとは思いつつも、週末の釣り人も不安だろうなと確認に行ってきました。 吊り橋の入渓点にリバーキーパーを目指している中村爺の車があったので、ちょっと下がり、雄観橋上を見てみることにしました。 水量は多めですが、釣りに支障はないですね。 暑くなってくると必ずこの瀬に入ってるんですが、トラウトボンバーにもまったく反応はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大感激のDEEPフィッシング!

今日は10年ぶりくらいでA氏と再会を果たすことができました。 みなさん肩書きがだんだん重くなってくるとともに、釣りの回数も激減し、阿寒からも遠ざかってしまいがちですが、再びお会いすることができてほんと嬉しかったです。 しかも、発売したばかりの”DEEPフィッシング”のお申込み一番乗りでした。 「お互い変わってないね~」 から始まりましたが、どう考えても二人とも大変わりですよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 毎週火・金に求人更新!

マイナビ転職は独自求人約80%!限定求人をチェック Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩魚の川

比較的近くに発見した岩魚の川。 お盆のお客様が一段落したので、会議の後一走りしてきました。 入りたかったポイントには、車が2台。 大きなクーラーボックスが見えました。 餌釣り師なのかな? 仕方ないよな、規制する何ものもないから・・・・。 ということで更に上流部へ。 もちろん初めての場所になりますが、思ったより水量も多くいい流れです。 これは城さんも好きそうな渓相です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遡上雨鱒にヒゲフライ

そろそろ遡上雨鱒の状況が気になってくる時期になってきました。 「釣らせ屋」望月ガイドさんは、既に笹濁りの中雨鱒川へルアーマンのお客様と向かい、遡上雨鱒を釣らせたらしいです。 そこで初期にはこのフライの出番です。 秋の遡上雨鱒用ヒゲフライ#6入荷しました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEEP終了か?!

ささき釣り具さんのDEEP用プロトタイプを携えてフィッシングランドからポイントへ。 桶屋さんにもお願いして、今日は一緒に釣ってもらいます。 でも出る前に言われてたんだよね。 「もう釣れないよ!!」 数日前に出かけたときから急に状況が悪くなってきたらしい。 まだ8月の20日、そんなことないでしょ!! と考えているうちにポイント到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルークイル

ELKFLYさんに頼んでいたウェット、シバーサルタンとブルークイルが届いたので早速阿寒川本流へ・・。 本命はビッグレインボーでしたが、残念ながらそれは叶いませんでした。 でも、ブルークイルがヤマメには非常に効果的なのがわかりました。 #10 ブルークイル&シルバーサルタン 釣りは、思ったようにはいかないものですね。 今度は清流で試してみようと思っています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッド・レッグ・ホッパー!

ひさびさの更新です。 この間2~3回岩魚川へ出かけていましたが、写真サイズが釣れずに更新できませんでした。 それでも、新しいポイントをS・カディスで楽しんでいました。 今日は、この時期から初冬までの実績フライ/レッドレッグホッパーで大物レインボーを引き出そうと、虹鱒川へ出かけてきました。 最初からポンポンと小ニジが#8の大きなフライに面白いように喰らいついてきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新プラン!!

下記のふたつのフィッシングプランを自社ホームページ/宿泊プラン欄に追加しました! ぜひお申し込みください。 ○遡上雨鱒/ガイド付きプラン      昨年の秋、初体験の雨鱒川での一匹です。 ○秋の阿寒湖/ぶっ飛びレインボープラン   大島へ渡ってのレインボー、でかくて尖った鰭をご覧ください! 北海道の釣りを、最後の最後までお楽しみください。 お待ちしています。 渓流のレインボーもこれからが本番ですよ!!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビッグ・アント

この間、道北の渓流へ行った際に、川沿いで見つけた大きな蟻。 忠別川をメインとするガイド、金平さんもこの時期大きなアントは手放せないとのことでしたので、早速ビッグアントを得意とする方に作っていただきました。 希望通り、狙い通りに出来上がってきました。 #10と#8番の2サイズです。 数日中の遠征でホッパーと共に試してこようと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いい日でした!

今日は、ひさびさの遠征。 山の中での車中泊も慣れてきたし、今回は特に橋の両端に明かりがついていたので、寝つきが早かったようです。 それでも、相方には及ばず、いびきを数分聞かされました。 睡眠時間も5時間くらい取れたので、気持ちよく一番目の川へ入りました。 思ったよりかなり水量が多いです。 いつもはザザッと渡る浅瀬の中央部分が、今日はいいポイントになっていて一投目の場所をそこに選びました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

S・カディス

釣りをしている相方を見ると、彼はいつもこの白いS・カディスを浮かべています。 濡れて水面下に沈んでいても魚には大変魅力的らしく、使い勝手のいいフライです。 シーズンを通して、ずっといい結果を出しています。 先日の彼一番の大物も、もちろんこのフライで引き出しました。 私は先日の報告どおり、レッドレッグホッパーです。 渓流沿いの道端には大小さまざまなバッタが飛び跳ねていました。ものすごい量です。...

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live


Latest Images