Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと遠征。

ちょっと遠くの虹鱒川へ足を延ばしてきました。魚の活性は低くはないけれども、釣り人に攻められれる感じです。最後のとっておきのエリアは、ショートカットした釣り人に先を越されて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プチ遠征。

先日の遠征が不完全燃焼で、すっきりせず数日もやもや状態。そういう訳で、昼時思い切ってプチ遠征。でも行ったかいがありました。久々の55㎝の牡のレインボー。フライはもちろんS・カディス#6。ドバッと出て岩盤の下へ潜ろうと、ジージーとドラッグ音を鳴らして走り回りましたが、がっちりとフッキングしていたので落ち着いてやり取りができました。フライフィッシング万歳!!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣り友 なか爺

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドライの雨鱒川

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: Go Cool. New Jeep Altitude

多彩な特別装備が息づく価値あるAltitudeシリーズ、登場。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年に一度の釣友と・・

今年はフェリーにマイカーと共に乗り込み、北海道での釣行を楽しむ釣り友コサノ氏と近くの川へ・・。大物の顔は見ることができませんでしたが、林の中を流れる清流と渓魚に癒されてきました。気心の知れた釣り友と、のんびりと釣り歩くのは楽しいね。また来年もいっしょに釣りしましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 地域ブランドの証「GIマーク」をご存知?-政府広報

今年度中にはGIマークを付けた農林水産物や食品が市場に出る予定!詳細はこちらへ Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の50アップ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

連日の小ニジ川

雨の影響から抜け出し、澄んだ川に戻ったこの機会を逃すまいと連日のように、昼間の1~2時間小ニジ川へ走っています。今日の川は、ほとんど大きくても30センチ台なのですが、時折40以上50クラスが出るので外せません。 この流れの奥にはデカいのがいるかも? と期待してNAGASAKI・Vカディスをしつこく流すと、やっと出てきたのも34センチ止まり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まるでスティール

道東河川が大好きなH氏。今年も雨後の状況が悪い中、まるでスティール、私なんかが大喜びのレインボーサイズとはけた違いの60アップです。「虫はあまり出ておらず、ミッジサイズの羽蟻と小さなビートルてな感じで、6X・7Xと16番サイズのフライで、厳しかったですが、どうにかなりました。」さすがです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年初、秋の虹鱒川へ

9月に入ると「道北/秋の虹鱒川」に思いを馳せ、じっとしていられなってきます。まだ水量が多いかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<道東雨鱒便り1>

<道東雨鱒便り1> 9月11日:東京から釣り仲間が来道し、雨鱒川に入りました。小さな雨鱒は結構連れたようですが、最大は60cm台とのことでした。私も仕事を終わらせてから夜に合流し、旧交を温めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リベンジ大成功!

前回3Xティペットを切られていたので、今日は2Xを新たに用意して臨みました。出たのは異なるポイントでしたが、サイズは63cmで私の渓流レコードです。「ばれるな!ばれるな!」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

虹鱒川Ⅱ&Ⅶ

いつものポイントから橋ひとつ下流を初めて攻めてみたⅦと今年初の釣行となるⅡでしたが、段々とドライフライよりも水面下の方が反応がよくなってきていますね。流れにもまれて沈んで浮かんでくるとき、またウェットフライのように沈んだまま流れているときに反応することが多くなってきています。それでも、まだドライでいきたくてビッグドライを流し続けています。         虹鱒川Ⅶ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フローティングワカサギ入荷!

阿寒湖ではワカサギ漁が始まっており、そろそろレインボーも浮いたワカサギを意識しはじめている頃ではないかと、急ぎ杉坂研治タイプのフローティングワカサギを作ってもらいました。もちろん、ヒゲさんドラワカも入荷済みです。今年もこんな風に大笑いしたいと思っています。お待ちしています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウッチー、ありがとうございました。

ひさびさ阿寒を訪れた内田氏からメールと写真が届きました。「先日はお世話になりました! 阿寒川はビッグドライ、そして阿寒湖は秋のドラワカシーズンということで、欲張りな僕は両方を満喫したいと思い立ち、クルマにタックルを積んで向かいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだまだいける虹鱒川

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿寒湖 (写真追加しました!)

雨鱒は産卵場所へ向かい、虹鱒がメインとなっている筈の阿寒湖ですが、いまだに雨鱒の釣果が多く聞かれます。しかも、型も良くてコンディションの抜群!こんな年はちょっとないね。このままで、レインボーがドラワカに出てくるようになれば阿寒湖の晩秋は最高ですね。ポイントわかるかな?タイプⅠ(インタミ)でストリーマーを引っ張って雨鱒。 ドラワカを浮かべて雨鱒とレインボー。 阿寒湖上向きですよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フローティングワカサギ!

お昼頃に到着の東瀬氏、早速ドラワカ片手に阿寒湖へ。いいレインボーでしょ。70センチ近いサイズも出ているらしいです。いよいよ本格的にドラワカシーズン始まるかな?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

返り討ち

前回のリベンジを果たそうと、二人で冷えこむ早朝に阿寒湖を出発。途中山を見ると、濃い雲が垂れ込め山肌が白く変わっていっています。「また雪降っているみたいだね」...

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live


Latest Images