Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これぞ深場祭り!7/22-23

5月の阿寒湖解禁からほぼ毎週末に来湖のY田ご夫妻。今回が今年最後の阿寒湖釣行となりました。そして、例年この深場祭りが締めくくりとなっています。これからは寂しくなりますが、今日は雨降る中でもドド~ンと派手にやってまいりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿寒湖、半端ない!7/23-24

7/23道東河川巡りを楽しみに来湖のT瀬氏。降り続く雨で川のコンディションが悪いこともありますが、それ以上に湖が気になるらしく堪え切れずに、私と同様にあまり無い朝一出勤でランド集合。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

迷った末に選んだ渓へ

雨による河川の水位・濁りなどの状況など太平洋側は近いので確認できますが、それ以外については誰かに聞くしかありません。そんな時、この春北見に異動のレインボーTさんの情報が心強い味方となっています。早速問い合わせると自分の予想に近い情報が、、、。”よし、あの川に決めよう。” 今朝8時ホテル集合で、T瀬氏・高さんと私の3名で出発!阿寒川一筋の中爺に笑われないように一匹は良型をキャッチ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

激変、どこ行った?

昨日、溪へ向かう車中でのシンコ釣りの話に魅了された高さん。どうしてもやってみたいと、長めのバンブーロッドを手にフィッシングランドに朝5時現れました。私のドラワカフライボックスからT瀬氏が数個選んで渡して、いざヤイタイ島へ、、、。   最初の数投で勝負が決まるから! と話してあったので、深呼吸のあと慎重にキャスト。ガバッ!! ”ありゃ~、合わね~!”なにせ初めてだからね、仕方ない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿寒湖前半戦、今日で終了!

例年なら7月の初旬で阿寒湖の釣りを終えて、溪へと向かうのですが今年はなんと、27日まで延びてしまいました。気象条件もあったとは思いますが、豊富なワカサギとシンコの存在が大きかったですね。これからも毎年、水産資源が満ち溢れた阿寒湖でありますように、、、、。        

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レインボーTさん!

なぜレインボーTなのか。それは虹鱒が大好きで、よく釣るからだね。阿寒湖でも70アップを何度もフライでキャッチできる方なんかそう居ないし、今回初めて連れて行ってもらったダム湖でも溪でもほんとよく釣ってた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

探し歩いて見つけた虹鱒川

7/29ずっと気になっていた川へ入ってみることに、、。踏み跡も少なく、多くの釣り人が入っている気配は感じられません。これで魚がいれば最高だなと思いながら入渓。 毎週のように降る雨で水量はかなり多めですが、濁りは消えつつあり、ドライフライでいけそうです。小渓流ではないので、この水量だと渡るのはちょっと厳しいけど、落ち着けば渡る場所は見つけられると思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気温急降下で快適!

昨日の気温30℃超えから、今日はなんと20℃チョイ。お昼から4時頃までの釣り上りでしたが、さほど汗をかくこともなく楽しい時間を過ごせました。 前回、ドライフライへの反応が良くて一つのポイントで時間を使いすぎて、あまり釣り上がることができませんでしたので、今日はその上流へショートカットで入渓。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨、雨 釣りになる?

また雨が降り、ほぼ諦めながらも川の状況を見に近くの虹鱒川へ。近くといっても自宅からは、どこへ向かっても1時間以上はかかります。 本流はまだ濁りが残り、水量も多くドライフライでは厳しいと思われるので、その支流へ。この川は今年初めてのチェックになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

またしても雨

コロナワクチンの4回目接種の後、熱が出てしまって休んでいましたが、調子が戻ってきたので今日は、昨日の雨後の状況を見にドライブしてきました。400キロ近く走ったんじゃないかな。 予想以上に降ったらしくて、どこの川も増水と濁りで最低でも数日はだめみたいです。お盆休みに釣りの予定をしていた方が、阿寒川に集まってきそうです。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲストと楽しい日々

この四日間ゲストのお二人と四つの河川を走り回りました。残念ながら満足のいく釣果とはなりませんでしたが、道中楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダメもとで虹鱒川へ

川の濁りが取れる前に、また雨。それでもこの日を楽しみにお越しの藤原・小笠原両氏、出来なくとも川を見てみたいと川巡りをすることに、、、。 最初は、小笠原氏が仕入れてきた”ブラウンが石の周りにウジャウジャいる川”との情報に魅せられてある支流へ。ところが、ここも濁りが強く数十メートルの遡行で断念。 さらに上流の支流へ入ってみると、水量は普段の数倍はあるように見えるが、濁りは薄れ釣りにはなりそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

校長先生の夏休み

今月27日に開催のティムコキャスティングスクールの東瀬校長と夏休み最後の釣行で濁りと水量が落ち着いてきた虹鱒川へ。 先日の小笠原氏が大物をばらしたポイントで、彼の代わりにリベンジの予定でしたが、なんと校長もお約束のバラシ。攻められ続けて賢くなった証で、その後は沈黙。ここは諦めポイントを大きく移動し、釣り人が少ないと思われるポイントへ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人生初の大山女魚

 今日はお盆前にも訪れた虹鱒川へ東瀬校長と、釣り友山田氏とご一緒しました。 平常には程遠い水量で、なかなかドライの釣りは厳しく、最初のポイントでは、居ないはずがないという場所でも小ニジのみでした。 どこかにいるはず! とさらに上流を攻めてみることに、、。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の終わりに阿寒川

以前はティムコツアーでいらしていた関戸氏。今回は4日間の釣行、お一人で阿寒入りしました。ブラインドの釣りはビッグフライを流し、小さなライズはアントで一発!! またきてね。ありがとうございました。 「 今回の釣行では手配等、お手数をおかけしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の主役は"カズンイット/ゴールド”

 今日は、先日見つけた有望な河川の上流をチェックにお昼頃から入渓しました。 300メートルくらい下ると支流がぶつかって、大きな深みになっていました。こんな大場所ではドライフライでいい思いをしたことは殆どありません。 支流のほうを見てみると、水もクリアで浅い瀬でななさそうです。本流をまたいで渡ると、適度な深さで釣り人も虹鱒も好みそうな流れでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドライフライ日和

今日、気温は30度近かったのですが、湿度が低かったのか一日カラッとして陽を浴びても気持ちがいい釣り日和。 鈴木さんご夫婦と二つの溪へ。お二人とも魚を持つ手がホント優しいフライフィッシャーでした。          

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せ気分

今日は朝一でホテルへ出向き、来湖しているにもかかわらず会えていなかった、釣りで知り合った友人ご夫婦とひさびさの会話。 歯の治療のため見送りはできませんでしたが、お会いできて一安心。お互い別々なところで釣りをしているので、会うにもタイミングが必要でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月はやはり渓流でしょ!

昨日も今日も、ドライフライの釣りを楽しみに年に数度訪れる溪へ、、。 昨日、気温は30度程まで上昇。それでも強い陽は高い木に遮られて、最後まで快適に4時間ほどの釣行を終えることができました。もっと大きいのが出る予定だったのですが、なにせ人気河川の月曜日ということで、私達にはハードルが高かったのかも知れません。でも相澤氏と久々の釣行、楽しかったです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと早いか、阿寒湖

湖フリークの相澤氏に誘われて阿寒湖へ。7時フィッシングランド待ち合わせでしたが、北風が強くて気温もなんと10℃。予備に持っていたパーカーを着込んでもまだ寒い。島へ渡してもらえるのかな?と思ったほどの状況で、操船していただいた桶屋さんは波を浴びてビショビショでした。申し訳ないです。...

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live