通い詰めた阿寒湖/シンジュ湾も、日中の水温が20度を越えてシンコもあまり見えなくなってきたので諦めて、今日は阿寒川を選択しました。
滝見橋から降り、ホテル跡地との中ほどのL字ポイントまで行く予定でしたが、ちょっと竿を出したすべてのポイントでレインボーの反応が抜群によく、上からほんの一部しか下ることができませんでした。
今日のフライは、長崎セミ・イワイシケーダー茶&黒・ウッチーのタランチュラ・ブラックマドラーミノー。
(うちのアウトドアコーナーにもまだ少し残っているので、お持ちでない方はご用意された方が安心ですよ。)
多分こんな激流の中から大きな魚がポンポンとビッグドライに出てくる川って世界中どこを探してもないんじゃないだろうか?
先日のオーストラリアからきた釣り人の方も、「よく行くニュージーランドよりはるかに素晴らしい!!」 って感激していました。
私は外国の釣り場へ行ったことはありませんが、阿寒川へ行くたびに新しい発見があって、ほんと凄い川だな~って思います。
みんなに教えてあげたいです。
いつでも遊びに来て下さい。