今日は別寒辺牛川への単独行です。
目指すポイントへ着いたのは正午頃。
ちょうど7~8人の釣り人が戻ってくるところで、引き潮の潮どまりになったので終了とのことでした。
満ちてくる時の別寒辺牛は初めてなので、どんな感じなのか楽しみです。
車を止めたところから線路を渡り、湿地を越えていくのでポイントまで結構時間もかかり、ロートルには体力的にも堪えます。
前回よりも気温は高めですが、相変わらず風は強い。
今日もキャストは苦戦するな~。
草地でキャス練していても、立ち込みんで、しかも風が吹いていると全然役に立たないんですよね。
それでもめげずに投げ続けているとガツンと食いついてきます。
前半は、まあまあサイズ。
これは! というサイズも出ましたが、慎重に寄せて、もう少しというところで直結ティペットのループの結び目から切られました。
途中で親切なおじさんに潮の動きなど教えてもらいながら、10匹ほどゲット。
水温も上がり気味なのか、川カレイもりっぱなウグイも出ました。
最後も最後の午後3時過ぎ、帰り路に選んだポイントでグッドサイズが出てくれました。
65センチのアメマスです。
ロッドはK-BULLETパーフェクション#6 ラインはシュミットPAC4/WF6スローシンク
フライはもちろんヒゲフライBHなし です。
来てよかった。これだから釣りは止められません。