今日はいつもの相棒に阿寒川を任せて私はお休みいただきました。
あまり良くなかったみたいです。自然相手ですから毎日状況が変化します。
そこがまた面白いところですけどね・・・。
相澤氏からの6/7阿寒川レポートです。
「
(L字に行く前に撮影したマーティラポイントです。魚が見えませんでした。)
マダラスペントの釣りを満喫すべく、午後からのハッチに合わせ三々五々、ポイントを目指します。
メンバーは中村さん、小玉さん、林さんそして私(相澤)の4人。このブログの管理人の輪嶋さんはいません。
基本的に日曜日は休養のため釣りはしないそうです。
目指すポイントは、この辺で一番魚がたまっていると思われる通称L字ポイント。
日曜日なので先行者がいるかと思いましたが、誰もいません。ラッキー!無事、L字ポイントをゲット。
実績ポイントゲットで爆釣の予感!
でも現実は甘くはありませんでした。ほぼ完敗ですね!
要因は気温でしょうか?今日は10度くらいと低温でした。そのためでしょうかマダラ、クワヤマが飛んでいません。
もう一つ、日曜日なので輪嶋さんと同じく休養ということでしょうか? これはないですね!
ここ数日阿寒川に通いましたが、6月の初めの方が気温が高くて虫も多く、魚の活性もありました。
また気温が上がり、状況が変わるとことを期待しています。
たまに起こるライズを交代で狙い、なんとか5本くらい獲りました。ちょっと寂しい釣果となりました。
小玉さん方の帰路のことを考え4時30分終了。何時頃家に着くのかな?
まだマダラのスーパーハッチは起きてないと思います。
スーパーハッチを体験してみたいですが、モンガケロウの方も気になるので次回は湖ですね!
2020.6.7 相澤 」