贅沢な時間
今日も西からの風だったので、ボッケの崎へお昼前に到着。イメージでは小島航路方面からライズが始まるはずだったけど、ただの一度もライズを見ることはできませんでした。 ただ、ウェーブクーパーを虹鱒が回っていそうなところへ浮かべていると突然引ったくっていかれました。このテールのきらめきが虹鱒には堪らないようです。...
View Article新しい出逢いに感謝
今日は相澤氏と年相応に10時阿寒湖待ち合わせで、のんびりとボッケへ向かいました。二人ともレインボーTさんのブログに誘惑されました。 ブイ付近にはどなたも見えなかったので、よしよしとほくそ笑みながら湖岸へ。すると湯の湧き出る付近で帯広からのフライマンに出会いました。朝からライズが続いて、虹鱒を中心に腕が痛くなるほど釣られたようです。詳しく状況を教えていただきました。感謝感謝です。...
View Article阿寒湖 11/14
「 輪島さん、大島に入りました。朝一はニジマスのダブルヒットで始まり、幸先の良いスタートとなりましたが、達人化した鱒達はフライを見切り始めます。フライを取っ替え引っ替えし、何とか釣果にも恵まれました。クーパーパターンと売店で御守変わりに購入したウェーブクーパーに反応が良かったです。冬にドラワカでサクラが咲いたのも嬉しかったです。 いつもご親切にアドバイスありがとうございます。...
View Article今日の阿寒湖 11/15
「 本日も1日ありがとうございました。おかげさまで本日も釣果に恵まれました。 友人T.Kさんはいきなりアメマス5連発!私はスッポ抜け祭り5連発!合わせが早いのか、遅いのか…?でも、2人並んで楽しい釣りができました。 私の釣果の中心はA.Iチューブパターンのドラワカでした。 相澤さん的確なアドバイス、ポイントまでお譲りいただきまして、ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。...
View Articleまだいけるよ阿寒湖!
明日から来湖の釣り友の下見に、相澤氏と大島へ渡船しました。5日ぶりの阿寒湖でしたが、裏切らない阿寒湖なので今日もよく釣れました。週末は冷えそうなので、明日明後日と心ゆくまで楽しんでいただきましょう!! 雄阿寒側で雨鱒・虹鱒を順調に釣り続けた相方は、馬の瀬ではサクラマスも3匹追加。楽しい一日をなりました。 最近活躍中のダメージドラワカ。迷ったときの一本です。
View Article阿寒湖 11/23
「 今日は、朝から大島に入りました。朝いちは、アメマスの反応があり、k林さんが、早速連発!私も運良く一匹のアメマスをキャッチ出来ました。 朝一の時合いを過ぎると魚の反応が遠のいてしまいました。午後になって少し風が変わり、今度はニジマスが反応してきました。サイズは50〜60センチで、太く、尾鰭の尖った綺麗な魚でした! Uchi 」
View Article今日の阿寒湖 11/24
「 本日2日目。今日も寒い中、大島へ。チャミング開始からすぐにアメがボイル!日が昇り風が強くなってくると、ニジがボイルし始めました。しかし、今日の夕方のゴールデンタイムは不発…結果、アメ2、サクラ1、ニジ4で終了になりました。今日も楽しみました!明日も頑張ります!笑 J.K 」 「...
View Article終日氷点下の阿寒湖で、、
「 本日3日目。朝起きると雪景色。凍えながらまた大島へ。一足先にkennyさんが居ました!朝一にいいボイルがあったみたい!その後はポツポツ…風が強く、ガイドもラインもリールも凍る有り様。 夕まずめは撒けばボイルの連続でしたが、私はまた不発…でも、1日中楽しめました!満足です!明日は最終日頑張ります!(笑)本日の結果、サクラ3、ニジ4でした。 J.K 」...
View Article禁漁まで残りわずか 11/26
「 本日4日目。相変わらず激寒の中、大島へ。今日はUchiと合流し3人で楽しむ事に。撒くとボイルはするがなかなか喰わない…そんななか釣り友のF郡氏がアメ4連発!今日の彼は神掛かってます!(笑)私はと言うと、寒さに耐えながらちっこいニジとサクラだけ…結局、ラストまで鱒達にもてあそばれて終了…今日の結果、サクラ3、ニジ3。悔しいので明日は延長戦!(笑) J.K 」...
View Articleあと残り二日だよ!
今年五回目になる阿寒湖釣行のMickyさん。お昼頃に大島へ。気温は4~5度でしたが、微風のうえお日様も出ていて、もう快適!! しかもよく釣れました。二人とも釣り開始一投目か二投目にはヒット!!...
View Article明日で遊漁終了、寂しい!
今日は風邪気味で珍しく欠席しました。Mickyさんの報告では、虹鱒の代わりに桜鱒が入ってきているようでした。こんなにサクラマスが釣れることは今までなかったです。来春が本当に楽しみです。50センチくらいになって迎えてくれる筈。春にも楽しみにお越しください。 「 今日は、大島の裏にはいりましたニジマス✕1 アメマス✕1サクラマス✕5午前で7本でした午後から相澤さんと小島行きましたが風が強くて……終了。...
View Article阿寒湖最終日
「 ラストデイ 最終日は寒さに負けず、気合を入れて、朝一渡船!風向きが安定せず、ライズも安定しません。 グッドサイズの虹鱒をかけましたが、リールが凍って動きません。(笑)痛恨のフックアウト…本日の私のヒットフライはウェーブクーパーでした! ミッキーさん、相澤さん、kennyさん。最終日、ご一緒させていただいてありがとうございました。そして、このような御縁を繋いでくださった、輪島さんに感謝です。...
View Article令和6年初釣行!
昨年の末から目の調子が悪かったのですが、今年初め我慢できずに眼科を訪れました。加齢による白内障とのことで納得し、即手術を希望。事前検査の結果は、、、、血糖値が高くて、適正値になるまで手術は不可とのこと。...
View Article湿原を流れる川へ
この時期恒例の厚岸の河川へ向かいました。釣り友相澤氏との釣行の下見も兼ねています。 予報を見ると、珍しく風速2メートルと穏やかなので迷いなく決めました。10時過ぎに到着しましたが、平日にもかかわらず車が6台道路脇に並んでいます。さすが人気河川です。年に数度しか行かない大きな川なので、どこがポイントなのか分からず、ただエリアを決めひたすらにキャストするのみです。...
View Article阿寒湖&屈斜路湖
今日は、近場の茶路川の河口を見てみようと出かけましたが、雪代が入っていて断念。それならば、ほかの河川の状況も調べてみようと、そのまま北上。メインの川は濁りが入っていましたが、上流部・支流は水量は多めで澄んだ流れが戻っていました。今日は天気もいいし、じっとしていられませんよね。釣り人も数名みかけました。 次に、そろそろどうかな?...
View Article砂湯
やはり屈斜路湖へ走ってしまいました。昨日、あの湖の状況を見てしまったので、行かないわけにいきません。 10時半ころに砂湯に到着。丁度お1人が駐車場から向かうところで、岬には2名釣り人の姿が見えました。着替えてる間に、もう1台釣り人の車が入ってきました。皆さん、私同様にこの日を待ってたんでしょうね。 そうこうしている内に、岬の2名が戻ってきたので、結局私を含めて3名が岬に陣取りました。...
View Article別寒辺牛川
今季、別寒辺牛初釣行の相澤氏。ほぼ干潮時からの開始でしたが、早速いいサイズの雨鱒を釣り上げました。フライは#10/自作のオレンジヘッドストリーマー。ほかにもポツンポツンと釣れましたが、写真サイズはこの一枚だけ。ライズもほとんど見られず、牛川もそろそろ終盤を迎えているのかもしれません。
View Article夢のパタゴニアへ
以前、ヒゲさんに連れて行っていただいた夢の国パタゴニア。今日も年に一度の釣行に出かけてきました。 日程の都合でちょっと早めの訪問でしたが、夢の国は健在でした。相方と二人で釣れて釣れて、、、、。あまり多くてカウントはストップ。相方も満足気でした。...
View Article阿寒湖/阿寒川 解禁!
待ちに待った阿寒湖の解禁日。向かう途中、阿寒川のポイント駐車場には釣り人の車がびっ しり。みんな楽しい釣りが出来るといいな、と思いながら相澤・町田氏と待ち合わせのフィッシングランドへ。気温は6度、風が強くて寒い!とてもダウンなしではいられません。持ってきて正解でした。 4~5人すでに入っているようでしたが、やはり解禁時に向かうのはヤイタイ崎。イシカラ組と分かれて邪魔にならない場所を選択。...
View Article