厳しい中でも楽しい1日でした
チームTose第二陣 到着!天気が良く何回見ても美しい雄阿寒岳。午前中は風がなく、みなさん苦戦していました。午後から風が吹きだしてニジマスもポツポツ入ってきました。 少ないチャンスでしたが、バラしたりキャッチしたり厳しい中でも楽しい1日を過ごすことができました。
View Article紅葉が見頃、それに 爆です!
現在、阿寒湖の紅葉が見頃です。紅葉を眺めながらの釣りは最高です。 さて、本日は、天気もよく暖かい1日でした。時折、良い風が吹くと元気なニジマス、アメマスが入ってきてくれて、みなさん1日楽しめました。 ドラワカビギナーの方でなかなか釣れないと悩んでいる方がおりましたらウエイプクーパーを一度試してみてください。浮かばしておくだけで、よく釣れます。...
View Article阿寒湖 10/16
「本日の阿寒湖。晴れ、曇り、雨、風と目まぐるしく天気が変わる中、仲間と二手に分かれて島に渡りましたが明暗を分けました。 N’峰 」 「今日は空港への迎えありがとうございました。馬の瀬に入りましたが不発。大島の葦前に移動し、3バラシ。初日だからは言い訳にならないので、何とか踏ん張り一匹捕ることができました。約60㎝の綺麗なニジマスでした。 S田 」...
View Articleしまちゃん報告
10/19こんばんは。今日は大島へ3人で渡船。風に翻弄されましたが、皆型をみることができました。あきらめずに投げ続けた結果でした。 サクラマス出ました✨ 10/18こんばんは。今日は朝イチから大島へ。一投目からウグイで連発。その後アメマス3匹、小ニジマス、40㎝級ニジマス一匹ずつを掛けるも大型のニジマス回遊はありませんでした。 (17日の写真です)
View Articleshima & mami
こんばんは。今日は屈斜路湖に行きました。期待して行ったのですが、昨年と比べるとかなり魚影は薄いです。8:30から14:00まで6匹掛けました。喰いが浅くバラシが同じくらいありました。 昨日は大島でサクラマスを釣りました。一昨日も掛けたので2匹は自己新。 「初日は3本3枚目の写真はサクラマスです😊 」 「そして今日です↓ 激シブでしたが楽しかったです😃 」
View Articlemickey!
ミッキーさん最終日。朝イチ大島に渡船し、2時間勝負。西風が強い中、ミッキーさんにサクラマスヒット❕私もアメマスが掛かり、二人とも坊主脱出。気配がなくなったので7:00に終了しました。 mickey selection!!
View Article阿寒湖 10/24
「今日はHiGEさんとの釣行。HiGEさんはアメマス連発。戻りのアメマスの群れが入ってきたようです。アメマスの中に良型のニジマスも混じり、突然引ったくっていきました。私はネットサイズ63㎝オーバーの雄ニジマスゲット❕状況上向きです。 shima 」 「 初日からこんなに釣れてもうすでに大満足です^_^桶屋さん、輪島さん始め皆様のおかげです。...
View Article阿寒湖 10/25
「 輪嶋様今日、ニジマス2匹、アメマス2匹、サクラマス1匹釣れて最高な日でした。念願のニジマスの瞬発的なダッシュとジャンプのファイトを楽しむ事ができました。これで昨年のリベンジを果たす事ができました。3日でニジマス3、アメマス4、サクラマス2でやはり阿寒湖はサイコーでした。今回もご手配いただきありがとうございました Tets Mats 」 「...
View Articleやっぱり阿寒湖最高! 10/26
「 今日の釣果報告です。 7時渡船予定でしたが、濃霧のため8時までランドで待機となりました。今日も絶好調のK瀬氏でしたが、ロッドが折れるハプニングがあり、連続二桁ヒットとはなりませんでした。ハプニングがなければ確実につ抜けでしたね!釣る人は、立ち位置がいいなと思いました。...
View Article予想外に厳しい!
三週間ぶりに阿寒湖へ。もう頭の中は、ライズボコボコで予定通りの島へ渡りました。ですが、予想外に強風となり、状況も厳しい。 それでも、久々に嬉しい一匹。まるで、海の魚のようなブリブリの魚体と格闘のうえキャッチ。やっぱり阿寒湖は凄いです。 フライはMickyさんの新作でした。...
View Article今日の阿寒湖 11/04
昨日は見たことのないくらい状況が悪い晩秋の阿寒湖でしたが、先日の雨の影響が落ちついて本来の状況に戻ってきているようです。ちょっと安心。 「 阿寒湖のドラワカ今年も阿寒湖のドラワカの釣りに行ってきました。...
View Article阿寒湖 11/05
「輪島さん、今回も大変お世話になりました。今日も渋かったですが、昼から東風が吹き始めるとライズも起こり、なんとか57cmを釣ることが出来ました。ドラワカ、奥が深いです(^^) T.F 」
View Article阿寒湖 11/6
「 午後から馬の瀬に入りました。誰もいなくて私一人でした。釣果報告 ニジマス✕5 アメマス✕4 う~✕1バラシ✕6 でした。スレスレでなかなか釣れませんね。 T.M 」 これでもまだご不満のようです。ちょっと贅沢ですよね。
View Article阿寒湖 11/7
今朝は9時過ぎにMickyさんに合流。その時すでに三匹をキャッチ。今日は、一体どれだけ釣るんでしょうかね~。 お昼過ぎに彼のところへ寄ると、彼の前のボコボコライズに、新作スペシャルフライで連続ヒット中でした。まだ試作中でバレることも多いようですが、あの難敵アメマスにも迷わず口を使わす優れものです。...
View Article阿寒湖 11/8
「 輪嶋様 お世話になっています。釣果報告です。 今日は、ミッキーさんと渡船。北風が強く、気温も昨日より10度くらいは低かったと思います。昼からは今年初めて寒いなぁと感じました。今日は気温の変動のせいか渋い1日でした。チャミングしてもなかなか魚が寄らず苦労しましたが、そこはミッキーさん、流石ですね。...
View Article阿寒湖 11/9
「 今日は、ミッキーさんの最終日です。南風の予報なのでミッキーさんが火曜日、爆釣した場所に入りました。昨日は誰も入っていないので期待感maxでしたが、状況はイマイチ。気温低下の影響ですね! 魚は岸から離れ沖にいるそうです。...
View Article阿寒湖 11/10
朝から気温は10度を超えていて、この時期としてはかなり暖かいですね。お日様を一度も見ることはありませんでしたが、そのことが釣りには良かったんだと思います。 今日は釣り友相澤氏が仕事なので、一人ぽっちの釣りです。お昼前に阿寒湖ボッケの崎へ入りました。先日札幌の友人と攻めた時はもう最悪! こんな事があるのというくらいの惨敗でした。前日夜からの雨で水温が低下して、岸近くには居つきの魚も居ませんでした。...
View Article寒い朝
早朝、阿寒湖にも雪が降ったらしい。到着した11時頃には、路面に雪は見当たりませんでしたが、ボンネットが白くなった車がちらほら。加えて4~5メートルの風が吹いているので寒いこと。 それでも、数時間はやろうと決めていたのでボッケの崎へ。西からの強い風が、体にもろにあたり倒れそうになるほどで、ウェーディングスタッフを持ってこなかったことが悔やまれました。...
View Article