今日は支流に向かう途中、ナビに出てきた支流と同じくらい太く映る枝川に誘われて方向転換。
橋の上から見てみると水量はそこそこ。
深いところには良型が棲んでいるかも・・、とロッドをセットし入渓しました。
途中、小さいのに遊んでもらいながら数百メートル上るともしかしたら・・・、そう期待できそうな小さなポイント。
ここもやはり同じようなサイズが数匹、取りあえず今日はここで諦めました。
お次もナビで見つけた支流に架かる橋から入渓。
水量も多く、いい雰囲気だけど激戦区なのか反応が超薄い。諦めかけた時に下から出てきた一匹。
予想よりはるかに小ぶり。
ここは、この川のどこにでもある特徴的な渓相で、ぼさ際によく良型が入っている好きな流れです。
ここはいるかも・・・・。
やっと出たのもこんなサイズでしたが、それでもまた明日から支流巡りをしてみます。