Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑さに負けずフライフィッシング

猛暑とオリンピックのテレビ観戦でしばらく釣りを休んでしまいましたが、そろそろ活動再開です。遠征も考えましたが、最近数回訪れている本流筋の下流域をチェックしてみることに・・。 最初に入ったところは以前とは流れが変わっていましたが、本来なら魚が居付きそうな場所です。でも、そうみえるってことは、みんなが攻めるのでほとんど出たことがない場所でもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猛暑から解放された日に

昨日からゲストのK川氏と行きつけの虹鱒川へ。小雨にあたりましたが、気温も20度半ばでそれは快適でした。30度越への日がずっと続いていたからね、、、。 3人で木陰の多い清流を釣り上がり、ワイルドレインボーの強い引きを何度も楽しむことが出来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この雨と風の中で

今朝の道東、寒かった~!ストーブに火をつけた家庭も多かったようです。うちも迷いましたが、まだ8月なのでグッと耐えていました。 そんな雨・風のなかでも、T倉氏はタイプ6のラインを手に湖へ出かけていきました。貴重なお休み、予定通りに”深場の釣り”を決行です。 結果は大満足だった様で、嬉しそうに戻ってきました。フィッシングランドの皆様、大変な天候の中ありがとうございました。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頼りになるね、阿寒川

どこの河川も先日来の雨で濁りが入ってしまいましたが、阿寒川の遊漁区間は水量はちょっと多めだが全然釣りになる。もちろんドライフライの釣りも可能です。中村ガイドで阿寒川初参戦のT倉氏、複雑な流れに苦しみながらもNAKAスティミュレーターで阿寒川を楽しまれました。 次回は別な河川にも出かけてみましょうね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遊漁区間外

今年初めて阿寒川遊漁区間の最下流、ピリカネップの取水堰下側を覗いてみました。自然交配を繰り返しているんだろうね。大きいのは居ないけど魚体はパーフェクトです。探せば50クラスもいるのかな?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

予想外に、、、

今日も午後から数時間近くの虹鱒川へ。この付近を訪れたのは数年ぶり。期待薄だけど、短時間遊ぶにはちょうどいい。 中ほどまでは想定通り、ポツンポツンと小ぶりな虹鱒がフライと戯れに出てくれました。それでも、ここで生まれ育ったワイルドレインボーだけあってサイズの割にパワフル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NAKAステュミュレーター

 今日は6月に友人と訪れてから今年二度目の川、前回良型は殆どバラしています。今回は下流を見てみたいので、最初下の橋から釣りあがることに、、。 水は澄んでいるが、何日か前にでも雨が降ったのか水量が多くて川の中を上がるのはキツイ。ウェーディングスタッフがなければ大変、倒れちゃうね。ほんとこれには助かっています。若い人も持った方がいいと思うよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏も来湖のゲストと

女満別空港に午後4時過ぎに到着の小笠原氏、わずかな時間でも釣りがしたいとのことでホテルへ向かう途中にある川へ寄ることに。先日良型の出たポイントへ真っすぐに向かいましたが、残念ながらそこでは小さなコニジだけで直ぐに次のポイントへ移動。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出来すぎ!

何か”持ってる男”の小原さん、入渓早々に今日最大の一匹!アンプカフライのカズンイットを4箱購入するほど気合を入れて来道の彼が、先輩を差し置いて釣り上げちゃいました。これには小笠原氏も大喜び!    すぐさま先輩も続きましたが、サイズはチョットかないませんでした。この後は、二人とも午後5時過ぎの納竿まで快調に釣果を伸ばしていきました。 今日の晩酌は最高の味になっていることでしょうね。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しい日々

オフ以外でこんなに更新できなかったのは珍しいくらいですが、釣りで忙しくて9時前にバタンキューの毎日で、疲れるけど楽しい日々でした。釣りして疲れるなんて、釣り好きな皆さんには羨ましいようなことでしょうね。申し訳ありません。 まず、ティムコさんの”夏の阿寒川”ツアーから、今年初めて開催のティムコ”プレミアムツアー”と続きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひどい渇水

ゲストのTAKAさんと渇水の溪巡り。話には聞いていたけど、確かにひどかった。それでも帰ると言わないので、最後まで釣り上がり。 こんな状況でも我慢できずに喰いついてくるのがいます。来週には雨が降る予報なので、もう少しの辛抱ですよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山さんと虹鱒川

例年のカナダ/スティールヘッド釣行がコロナ禍で北海道釣行へ変更の山さん。それじゃ大きいのを釣らせなきゃ、と向かった地元の虹鱒川。 今日の最大魚をランディングに失敗し、手元でバラシたのがちょっと残念。明日もまた目指すは大物です!  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山さんと虹鱒川Ⅱ

今日は、この一匹から始まりました。でも、先行者がいたようでちょっと苦戦気味です。  それでも、さすがの華麗なキャストでここぞというポイントからワイルドレインボーを引き出していきました。今回の釣行に購入したてのオービススーパーファイングラス#4を持ち込んでいましたが、二日目の今日は慣れてきた様子で、得意のV字キャストが復活していました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣り日和

秋晴れで気温も23度と快適にフライフィッシング。今日もゲストの山さん、ビシッと決めてくれました。 フライはマシュマロビートル(ラバーレッグ無し)、ついでに北海道用フライボックスも見せてもらいました。結構大きいの揃えていますね。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早めに阿寒湖へ

ドライワカサギでデカニジ・デカ雨を堪能した方がいるとの噂を聞き、急遽渓流釣りから湖へ変更して、渡船することにしました。8:30にフィッシングランドで待ち合せし、桶屋さんの操船でいざ出発。風があるものの、到着早々にパーフェクトボディのレインボ-をキャッチ。阿寒湖サイコー!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

連日の阿寒湖

昨日の阿寒湖に味を占めた山さんが一日延泊、もちろん今日も阿寒湖へ。ちょうど釣り友の相澤氏から連絡があったので、ご一緒することになりました。  (本日、相澤氏が釣り上げた極太アメマス。10年ぶりの60超えだそうです。このサイズは、なかなか出るもんじゃないよね)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三日連続の阿寒湖

予告通り三日連続の阿寒湖釣行です。今日は入る場所を変え、結局二か所を回ってきました。 どこでもフライは、クーパーと横置きフライトのローテンション。たまに色を変えたりしながらね。 やはりクーパーは、虹鱒には強いが雨鱒にはよ~く見られちゃうね。特に風が弱い時はバレバレな感じです。      これは獲りたかったな~。結局バラシました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会心の一匹

今日はKさんを空港でお出迎え、そしてそのまま釣り場へ直行しました。なにせ、昨日釧路は一日雨が降り続いていたので、道東の他地域の河川状況が不安でしたが、思ったほど濁りもなく水量もさほど増えてはいない模様。これなら十分釣りになりそうです。 ただ、このシルバーウィーク釣り人の動向が気になるところですが、最初に選んだポイントに人の気配はありません。何とかここで結果を出したいと願いながら入渓しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奇跡の一匹

今日は、湖の釣りをさせたくて、嫌がるK氏をムリムリ阿寒湖へ連れ出しました。でもね、無風状態が続く予報だったので、不安を抱きながらも渡船。 やはりほぼ凪で、もちろんライズは見えない。彼にクーパーを渡すと ”まるでルアーだな” とつぶやきながらも黙々とキャストを続けている。 それにしてもこの状況はやばい! そう思いながらあちこちライズを探していると、後ろで”ガバッ”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

丸さんと竹さん

19日にホテルインした丸山氏とお会いできずにいましたが、今日やっとご一緒できました。19日と20日は中村氏と阿寒川で腕が痛くなるほど楽しまれたようですが、今日は阿寒湖。朝一で渡船している竹内氏と大島で合流予定です。...

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live