阿寒湖・阿寒川/解禁!
今日は、朝から阿寒湖/阿寒川のポイント入り口には車がびっしり。もう嬉しい限り。にやけながら相澤/H本氏と9時待ち合わせのランドへ到着。久しぶりに見かけるランドの皆様もお元気そうでしたよ。西からの強い風が吹いていたので、渡船でヤイタイ崎方面を選択。数人いるとのことだったのですが、見当たらなかったのでそのまま岬へ入ることにしました。...
View Article解禁2日目の阿寒湖
今日は、T橋氏と11時の待ち合わせ!の予定でしたが、彼の日頃の行いが良いのかお嫁さんが早めに送り出してくれたそうで、既にヤイタイ島に入って早々に一匹キャッチしていました。 後を追って12時前には島にて釣りを開始。ですが、全く魚っけがありません。北側から東・西と探っていきましたが、モゾっとした反応さえありません。 そんな二時過ぎに、救いの神H本氏が渡船するとのこと。ピックアップしてもらって北岸へ。...
View Article解禁三日目
ロートルは無理できないので、ゆっくり休んで11時過ぎから阿寒湖へ。まだまだ若いH本氏は既に大島へ渡船済み。 「今日、早い時間はベタ凪でその後は西からの風となりキャストに苦戦しました。魚っ気は感じられませんでしたが、ソフトハックルを引っ張ってみると、いっ時だけ釣れてくれました。小型中心でしたが1本だけいい型がまざりました。...
View Article解禁四日目
今日はどこも込み合っていたので、まずは釣り人の姿が見えない小島へ解禁の時のメンバーで9時過ぎに渡りました。でもね、釣れないから誰も行っていないのか、ほんと厳しくてみんなで二匹。 粘ってみましたが、好転する気配もないので今年初のヤイタイの曲がりへ。先日、ヤイタイ島に渡った時にこの曲がりで長時間ボートが浮かんでいたので釣れていたのでは、、、と期待。...
View Article独壇場!
本日、あさイチ釧路着で午後から阿寒湖参戦のS氏・M山氏でしたが、今日はS氏ルアーテクの独壇場でした。この時期、彼の横には入っちゃだめだ! とは言われていましたが、もう唖然。独りで釣りまくるので、横に入った私はただただ呆然と立ち尽くすのみでした。...
View Article溪のレインボー
G,Wを駆け抜けて疲れ果て、休養後の今日は、渓流ご希望のお客様もいるので、今年初めて溪の下見に出かけてきました。 午前11時頃に入渓。流れはもう落ち着いていて、遡行は楽です。今日はどこまで上がれるかな?! と気分も体調も良好です。...
View Article再び阿寒で、、
昨秋にドラワカの釣りにのめりこんで楽しんだお二人が、再び阿寒にやってきました。 徹夜で走り、そのまま朝から阿寒湖へ出陣のK林氏。阿寒湖/黄金雨鱒を釣り上げて、今日はお役御免です。明日に備えてぐっすりとお休みください。 お昼から合流のK瀬氏。早速、待ち焦がれた雨鱒に出会い最高の笑顔を見せてくれました。いつ見てもいい笑顔です。...
View Article大島、裏切らないはず、、
期待に胸膨らませて、今年初の大島へ。あさイチ、独り大島へ向かったK林氏が待望の阿寒湖レインボーをキャッチとの情報が入りました。 今日も大島は裏切らないね! とイメージは膨らむばかり。 それが、想像以上の風と気温の低下。さらには一時雪も降ってくる始末。厳しいな~、、、。...
View Article今日の阿寒湖とご連絡
今日の釣果報告で、苦しんだ感のある写真が届きました。いろいろ作戦を練って、明日も早朝から出かけるようです。夕方にはユスリカへのライズも発生していたようなので、もうユスリカ系フライは必携ですよ。 弱ったワカサギへのライズと思われる派手なライズも起きていますので、ドラワカ系フライもご用意ください。 これにワカサギの岸寄りが始まれば、いよいよ阿寒湖の釣り本番となります。楽しみにお越しください。...
View Article厳しい!
今日は、大島に裏切られた思いです。あんなに信頼していたのに、、、。 投げても投げても空しく戻ってくるだけ。今日釣れたのは、たまたま数少ないのがそこにいた感じですね。難しいな~、釣りは、、、。
View Articleいつ上向くの?
今朝、テレビをつけると飛び込んできたのは、釣り好きな私たちにとって、特に衝撃的なヒグマによる釣り人死亡事故のニュースでした。イトウ釣りで有名な、全国からのファンも多い朱鞠内湖で起きました。亡くなられたのは、面倒見の良い方でたくさんの釣り人から慕われていたベテランの方のようです。心よりお悔やみ申し上げます。 今日向かったのは大島。毎日が厳しく、満足な釣りはほとんどないほど、、。今日こそ!...
View Article粘って、粘って、、、
5月釣行最終日のK氏。ここ数日の厳しい修行に耐えながら迎えた最終日、午前11時のピックアップ直前に、今釣行最後の阿寒湖黄金雨鱒をキャッチできました。 やっぱり、何事も諦めちゃダメですね。
View Article上向く予感
厳しい阿寒湖を離れて阿寒川へ向かったS田氏と今日が最終日のM田氏。 もう阿寒川では、いつもM田スペシャルの独り舞台です。周りにいる方が全員、気になって寄ってくるほど釣れるんです。 本人は当然!と言った、涼しい顔で戻ってきました。 S田氏も特別レッスンを受けてから釣れ始め、満足の釣果だったようです。...
View Article杉坂ユウタロウ氏でした。
ここ三日間、春の屈斜路湖を見てみたいと通っていましたが、毎日ウグイの猛攻を体験して戻ってきました。屈斜路湖は時期的に、ちょっと遅かったんでしょうかね。 帰る間際には、やはり阿寒湖もやってみなくちゃ。そして御覧の通り、阿寒湖雨鱒を釣り上げてから戻っていきました。さすがです。今月末から、杉坂イベントでまた阿寒湖にやってきます。6/4の日曜日は、まりむ館でお会いしましょう。...
View Article今日の主役
今日はKennyさんが、今年初なのかな? 阿寒へ来ていて楽しい釣りをされたようです。しかも全てドライの釣り。 私も今日はドライフライオンリーときめていましたが、ライズもなくクーパータイプ・リバースドラワカを流すも無反応だったので、早速kennyさんに連絡を取ると ”ライズが無くても出てくるよ!”...
View Article虹鱒川と阿寒湖
昨晩インのK下氏をご案内して虹鱒川へ。ヨーロピアンニンフィングの得意な彼ですので、きっと結果を出してくれるはず。 このエリアのドライシーズンは早いと聞いていたので、私はドライフライで状況チェック。彼はもちろんニンフィング。...
View Article泉フライ大活躍‼
今日の阿寒湖、最高に楽しめました。 到着早々に相澤氏にヒット! 続いて私、すぐさまK下氏にもヒット。最高の出だしで始まり、強風と雨で2時過ぎの終了まで、コンスタントに釣れ続けました。全員がストリーマーの引っ張りでしたが、先週末から明らかに鱒達が近場に入ってきてると感じます。もう激変と言っていいくらいです。先週はあんなに苦戦していたのにね~。...
View Article阿寒湖と虹鱒川
サンスイK瀬チーム後発隊の倉田様より報告が届きました。 6/22朝イチ大島です。虫も出ていていい感じ!例によってN中さんが連発モード!でもながくは続かず、後は単発モード!私も隣でお裾分けしてもらいました。60あるかと思いきや、実測59cmでした。...
View Articleユスリカ天国
渡船先での夕刻、ユスリカが足元から湧き出るようなハッチが始まり顔にまとわりついてきました。こんなこと何年ぶりだろ、いや十何年ぶりだろうかと思うほど久々なユスリカの大量ハッチがありました。当然鱒達も近寄ってきて連発。五時のピックアップがほんと恨めしかったです。 そんな感じでランドへ戻り、いろんな阿寒湖ポイントの状況を聞いてビックリ!...
View Article出ました!60アップ!!
今日は、午前中は阿寒川、午後から阿寒湖で渡船。強風の中でしたが、釣果は20匹と好調を維持。今釣行初、60アップの黄金雨鱒もキャッチできて満足の一日となったK下氏でした。明日も楽しんで下さい!
View Article