Quantcast
Channel: Fishing Blog 阿寒湖・阿寒川365日
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪LUCUA1100 阿寒川ツアー

大阪 フォックスファイアLUCUA1100 店 初となる阿寒川ツアーがやって来ました!!大自然を流れる阿寒川の渓相とパワフルな虹鱒に大感激。ありがとうございました。ぜひまたお越しください。いつも阿寒が変わらぬ姿でお待ちしていますよ。 「四日間ありがとうございました。いつも本当に楽しい時間になり感謝です。また阿寒に必ず来ます!                  店長 坂本  」         

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アテンドサービス

昨日・今日と滞在中のE.T木氏のアテンドで虹鱒川へ。年秋に、初めてフライフィッシングを阿寒湖で体験し、楽しさに夢中になって今年も二度目の来湖。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

再び深場へ

日中気温は30度に迫る勢いでしたが、湖上では4~5メートルの風が吹き涼やかでした。ただ日差しが強いので、全員今日もかなり焼けました。 私は、ポイントの深さと湖流の強さに苦戦しましたが、さすがベテランのY田ご夫妻はコンスタントに釣り続けていました。 これで9月中旬の秋の釣りが始まるまで、阿寒湖はしばらくお休みして、山の溪へ涼みに通います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アテンドサービス K田さま!

今日は、ティムコスクールとティムコ湖/渓流ツアーに数多く参加しているK田さまのアテンドサービス(有料)で虹鱒川へ。 ティムコスタッフの熱心なご指導の賜物で、初めて訪れた渓でも次々と良型レインボーをキャッチしていきました。最初は、ワイルドレインボーの強烈な走りに驚いたご様子でしたが、阿寒川の大型魚の経験を生かしてのランディング。お見事でした! また行きましょうね。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ開始

暑い日が続いています。老体に鞭打ってといかずに、大事を取っておとなしくしていましたが、本日は曇り空で気温はソコソコの予報なので久々虹鱒川へ向かうことにしました。遠征も考えましたが、気になる韓流ドラマが終わってからの出発にしたので、比較的近くの溪です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

再開したものの、、、

昨日に引き続き虹鱒川へ。再開はしたものの今日も暑いです。走っている途中で既に30℃超えてました。 昨日はマシュマロで面白い釣りができたし、加えて今日のポイントは先日K田氏もマシュマロでグッドサイズをキャッチしたところなので、まずはマシュマロビートルから、、。 えっ、何も起きません。そんな!! 自信をもって投げたのに、、。粘ってはみたけど変化がないのでフライをチェンジ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春のリベンジ成功!

この春に引き続きゲストのOさんのアテンドサービスで虹鱒川へ。夕方空港着のため、渓の滞在時間は2じかんもありませんが、たっての希望で春にも訪れた渓へ入りました。 途中、コニジで手慣らしをしながら目的のポイントへ到着。ここは前回大物に見切られたので、今回はなんとしてもキャッチしたいところ、、。  キャスティングは私よりもはるかに上手で安心。フライは流心脇をドラグフリーで緩やかに流れていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oさん,H原さんのアテンド

お二人のアテンドサービスで出かけた虹鱒川で、Oさん今日もやってくれました! 50cmには僅かに足りませんでしたが、厳つい顔の雄虹。ビカビカな魚体でレッドバンドが薄い、黒点が目立ったワイルドレインボーでした。   ボサ際ギリギリからモゾっと浮いてS・カディスを咥えた虹鱒たち。  陽が落ちるにつれて、徐々にサイズアップ。最後は自作のロイヤルカディスに嬉しい一匹となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願の雨鱒川へ

数年前から、夏から秋の時期に良型のアメ鱒がドライで釣れる川がると聞いていましたが、今回やっと行くことが出来ました。 日中気温は、37度になろうかというほど暑くて、家族からは何もこんな日に、、、と言われる始末。それでも行きたいんですっ! 最近、雨の日が多かったせいか水量は多めで、釣り上りはきつく汗が噴き出ますが狙う雨鱒は出てきません。めげずに進むと突然水面が弾けました!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう無理、無理!

毎日30度半ばの猛暑の中、釣りに出かけていましたが、さすがに ”もう、無理っしょ!” 魚もバテ気味で水面に出てくる元気はないし、それ以上に私達も10メートル歩けば膝に手をおいて肩で息する状態。倒れる前に退渓となりました。大正解ですよね。皆さん、くれぐれも無理しないでください。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一転、快適!!

今日は最高気温が22℃と快適な4時間の釣り上りでした。本流はまだ濁りが残っていたので支流域へ。 水量は少し多めでも、清流が戻ってきていました。この環境で釣りができるのは、最高に気持ちがいい! 釣れてくる虹鱒・オショロコマも、いつも以上に美しく感じます。来てよかったです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒゲ・ステミュレーター#8

先日、友人と下流域を歩きましたが、その上流の様子を見に行ってきました。 中爺のスティミュレーターが今年は入荷しなかったので、代わりに阿寒倶楽部作 ”ヒゲ・スティミュレーターオレンジボディ#8” が初登場。 浮きもいいし、よく釣れましたので、自信をもってショップに並べられます。    マシュマロビートル#6...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K田氏のアテンド

お昼前にご到着のK田氏のアテンドで虹鱒川へ。陽が下がるにつれて鱒が活性化し、彼オリジナルのスティミュレーター、ビッグカディスに見ていて楽しくなるほどアタックしてきていました。よく釣っていましたが、ほぼ休憩なしの4時間/釣り上りは都会人にはちょっと辛かったようです。明日は、途中で休憩を入れることにします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

K田氏、2連勝!

大雨の後で、昨日はお休み。今日は、あの大雨の後でも増水も濁りも無いだろうと思われるスプリングクリークへ。 ”小さいので楽しめれればいいな” と思って入渓しましたが、K田氏、今日もやってくれました。先日は牡のレインボーでしたが、今日は牝の良型をキャッチしました。 2X9ftのリーダーに3X3ftのティペットと最初からやる気が違いましたね。明日もその調子でいきますよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終日は微妙でも、

国交省の河川リアルタイム情報の水位をみていけると判断、目指す河川へ向かいましたが、残念濁りはまだかなり残っていました。急遽変更しましたが、何と平日にもかかわらず先行者がいました。これは辛い。が、嘆いてもいられないので、久しく訪れていなかった支流へ入ることにしました。 幸運なことに、ゲストの方は数投目でヒット、ロッドを曲げています。そのまた数投目に十分納得のサイズが出ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニガウリレポート

ニガウリレポート 2023年9月 「ビッグドライで狙うワイルドレインボーの旅の旅」 こんにちわ。ご無沙汰しています。ニガウリです。 今回は、ワイルドレインボーとの出会いを求めてA川に釣行しました。(😄輪島さんにアテンドをお願いしました) A川は、幅はそこまで広くありませんが、とても渓相が美しく、どこもかしこもポイントだらけでワクワクドキドキの連続でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニガウリレポート 二日目

ニガウリレポート 2023 ビッグドライで狙うワイルドレインボーの旅 2日目  こんにちわ。ニガウリです。本日は、バイカモが一面生息しているという噂のB川に釣行しました。😃もちろん、本日も輪島さんにアテンドをお願いしました。 噂に聞いていたB川でしたが、そのパイカモの美しさは想像以上でした。😃ちなみにバイカモは「梅花藻」と書きます。バイカモはキレイな水質と低温でなければ生息ができないそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッドレッグホッパー

目指した川の水位が下がっていなくて、今年一度行ったものの大きな倒木があり、ちょうど熊出没情報が飛び交っていた時期なので怖くて断念した支流へ、今日は思い切って入りました。 何度も大水が出て流れも変わったはずなのに、いつも潜んでいた木の根元付近から、今回も出てくれました。 た   白波を立てて激しく流れる落ち込みの中からレッドレッグホッパーを咥えたやつも30cmに届かない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニガウリレポート2023 夏

ニガウリレポート 2023 夏 ビッグドライで狙うワイルドレインボーの旅  最終日 こんにちわ。ニガウリです。最終日は、小渓流タイプのC川に釣行。😃最終日も輪島さんにアテンドをお願いしました。 大きな道路から小さな道に入り込み、さらに車がようやく通れるくらいの林道を進んでいくと美しいC川に到着しました。 😃ちなみに輪島さんはこのC川に来るのは久しぶりだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

また雨

川の濁りが取れてきたなと思っていると、また全道的に雨。もうすぐ、阿寒湖の秋の釣りが始まろうとしているのに時間がない。今年は道北遠征が出来ずに終わるのでは、、、と不安。 

View Article
Browsing all 1513 articles
Browse latest View live